Locomoロゴ

3で読めます

2023年11月23日(木)

【500円のお得ランチ?】湘南台にある穴場の喫茶店、喫茶ぽんこつに行ってみた。

アイキャッチ画像

湘南台最寄り駅3分の場所にある喫茶ぽんこつ。
Locomoユーザーさんの紹介で出会いました。
まだ喫茶ぽんこつになって1年経っていないお店ですが、元々はフルーツパーラー、そしてその前はボードゲームカフェとして営業していたそう。
どんどん変化していくこのお店で店長を務める徳井さんにおすすめのメニューについて伺いました!
(徳井さんは写真NGなため、代わりにお店のマスコットキャラクター、ぶんぶんちゃんが出演してくれます)

マスコットキャラクターぶんぶんちゃん

安い、広い、ゆったり。
穴場の喫茶店。

喫茶ぽんこつとは?


店内は少し広めの落ち着く喫茶店で、ランチ、ドリンク、デザートを提供しています。
以前フルーツパーラーだったときはお客さんも女性が多めでフルーツ好きの方が多かったですが、
喫茶店になったことで、より色々な方が来れるお店になったなと感じています。

それでもまだまだ人は少なく、落ち着いた雰囲気でゆったりできるので、お客さんからは「穴場の喫茶店ですね」と言われることがあります(笑)

フルーツスムージーをいただきながらのインタビューでした

人気メニューは?


500円ランチは今推していて、人気ですね。
特に「4種のコロッケとメンチカツのライスセット」を頼まれる方が多いです。

4種のコロッケとメンチカツのライスセット(500円)

あとは、500円ではないんですが自家製ハンバーグも美味しくて、個人的に推しています。

自家製ハンバーグ(850円)

レンタルスペースとしても活用しているとか?


そうなんです。店内が広いので、レンタルスペースとしても運営しています。

広い店内でレンタルスペースと喫茶店が共存

ダンスレッスンやエステサロンを開いたり、会議に使用したりと、色々な用途にご利用いただいています。

レンタルスペース料金表(詳細)

「喫茶ぽんこつ」という名の由来は?


由来は、「スタッフ一人一人はダメ(ぽんこつ)なところがあるけれど、皆んなで得意な部分を出し合って、良い喫茶店を作ろう」という意味合いから名付けたとのことです^^
今日インタビューあるなと思って、今朝オーナーさんに確認しておきました(笑)

メニューは徳井さんが手書きで作成

ーースタッフ同士の仲の良さが伝わってきますね(笑)

イベントで賑わう喫茶店へ

今後の展望はありますか?


今後は広いスペースを活かし、イベントを通してお客さんにもっと楽しんでもらえればと思います。
そのスタートとして、先日お客さんの持ち込み企画でオープンマイクのイベントを開催しました。

今後もオープンマイクに限らず、何かイベントができたらと思っています。
イベントを開催したい方、ご連絡お待ちしております。

インタビューを終えて


安さ、広々とした店内。
それも良かったのですが、特に印象に残ったのは徳井さんの謙虚すぎる姿勢です(笑)

「私が経営しているみたいに話してますけど、全然違いますからね(ToT)
「面白い答えができなくてすみません(ToT)
「ごめんなさい、つまらないインタビューになっちゃって(ToT)

そんなことないですよと終始笑いの絶えないインタビュー(笑)
彼女に会いに来る人もいるのではと思うくらい、キュートな方でした^^

ぜひ近くに来たときは寄ってみてはいかがでしょうか。
ゆっくりと落ち着いた自分の時間を過ごせると思いますし、ぶんぶんちゃんも出迎えてくれるはずです!


この記事を書いた人
いいね!を送る
見やすさ・読みやすさを重視して
広告を表示していません。
Locomoのインタビュー記事や
動画が「いいね!」と思ったら、
ぜひお気持ちいただけると
嬉しいです(100円〜)。

地域の方々の「想い」や「ストーリー」
を発信する活動をしています。
これまでの総応援人数: 169
目指せ総応援人数1000人!
地域みんながライター!
あなたの好きなお店、人をインタビューして
記事にしてみませんか?